|  ○労使トラブル解決サポートセンターとは○ 
 賃金のトラブル(残業代未払い・退職金減額・残業代請求対策、)、解雇(不当解雇・整理解雇・雇い止め・派遣切り)、労働条件の不当な引き下げ、職場内トラブル(セクハラ・パワハラ)、労基署等の調査の立ち会い、是正勧告の対処法、労働契約の疑問、について多くのご相談が寄せられております。
 
 弊センターでは、労働問題専門の社会保険労務士はもちろん、その他にも、あらゆる問題に対応するため、司法書士・行政書士・税理士・弁護士等の各士業と連携しサポートさせていただいております。
 
 労働問題は複雑ですので、解決のためには、お互いの立場から案件を分析する必要がございます。
 
 このため、弊センターでは、どちらか一方のみに偏ることなく、労使双方にとってプラスとなるよう業務を行って参ります。
 
 労使双方が持つ権利義務や考え方の違いなど、一度整理してみませんか?
 そうすることにより、円満に解決するための方法が必ず見つかります。
 
 社業発展のため、労働者は多少の無理を押して頑張る。
 頑張ってくれる労働者を会社が精一杯守る。
 こんな不況の時代だからこそ、労使双方が一丸となって乗り切っていかなければなりません。
 
 労働者と使用者の良好な関係作りのお手伝いをさせていただければ幸いです。
 
 
 センター代表 望月 賢 
 
 
 労働問題でお悩みの方は、お気軽に弊センター宛てご相談下さい。 
 
 
 
 
 1分間でできる、労働条件のチェックリスト【労働条件チェッカー】
 
  
 
 
 ----------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 【使用者の方 トラブル防止のためにぜひご覧ください】     残業代請求への対処法ご存知ですか? 
 
  行政からの調査に対する対応は万全に 
 
 
  イメージダウン・社会的評価の低下・人材の流出などのリスク 
 
 
  適正な人事を行いトラブルを防ぐ 
 
 
  不利益変更がもたらす多くのリスク 
 
 
  しっかりとした内容でトラブル防止を 
 
 労働者側の視点からの労基法等についての解説もございます。
 人事のご担当者様など、知識の再確認も含め適切なご対応のためご参考となれば幸いです。
 
 
 ----------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 【労働者の方のお悩みを迅速に解決致します】 
  未払いの残業代を請求したい 
 
 
  突然の解雇!対策法は? 
 
 
  給料の引き下げ。これってどうしようもないの? 
 
 
  セクハラやパワハラ、人間関係のトラブルについて 
 
 
  雇用契約の内容をもう一度見直してみる 
 
 ----------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 【その他のサポート】       ------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 |